こんにちは!グッジョブワークスです。 健康的なからだづくりに必要な要素は、食事・運動・睡眠が基本的な心がけとされています。 中でも運動は、日常生活に継続して取り入れる事がなかなか難しい方が多いのではないでしょうか? スト ...
詳しく見る >
5月14日本日は【プログラミング】の授業でスクラッチを使って「もし〜ならば〜でなければならない」という仮定を用いて対象物を決められた範囲に収めれるためにはどうしたらいいかという課題に挑戦しました!X座標とY座標の理解がポ ...
詳しく見る >
5月13日本日は【ビジネスマナー】の授業で図書館を利用して様々な仕事について調べ物学習をしました。図書館への移動の際の交通ルール、公共施設を利用する際の注意点やマナーについても同時に学ぶことが出来ました。図書館で仕事図鑑 ...
詳しく見る >
5月12日本日の授業は男子生徒と女子生徒で別々のカリキュラムでした。男子生徒が特別授業の【生と性のプログラム】を受け、女子生徒は【座談会】を行いました。授業を担当していただいた先生は、看護師や助産師の資格を持ち、普段から ...
詳しく見る >
こんにちは!グッジョブワークスです。 ステップアップシリーズ3回目は、【職場の困惑場面に備える】を行いました😊 新しい環境や挑戦には、不安や困惑がつきもの・・・。その場の不穏な空気に支配されてしまわないよう「もしこんな事 ...
詳しく見る >
5月11日本日は【ジョブトレ】の授業で環境設定について学びました。「構造化」をキーワードに町で見かける構造化の例を見るなどして知識として学びました。実践的な学びとして構造化された環境での調理実践としてスイートポテトを作り ...
詳しく見る >
市電とフェリーを乗り継いで桜島へ(*^-^*) 桜島に到着後、周遊バスを利用して、足湯やハート石探し、展望台からの景色など、 観光を満喫しました(*’ω’*)
詳しく見る >
こんにちは!グッジョブワークスです。 毎月行っているカリキュラム【面接練習】の様子です。 今回は初めて受講された利用者さんもいらっしゃったので、照れや恥ずかしさも少し見られましたが。自分の面接風景を録画した動画を見ながら ...
詳しく見る >
goodjob college【PC】の授業でエクセルを使って計画表を作成する授業を行いました。IF関数やDATE関数を使い、苦戦しながらも集中して作成し、分からないところは先生たちに質問しながら作成しました。計画表が完 ...
詳しく見る >
こんにちは!グッジョブワークスです。 ワークス恒例になりつつある【自律神経を整える】シリーズ。本日は、食べ物・飲み物編でした✨ 自律神経とは?乱れてしまうと、身体に起こる変化は?交感神経・副交感神経とは?自律神経を整える ...
詳しく見る >