特例子会社の講演会が無事開催されました♪
1月21日(火) ホンダ太陽株式会社の廣瀬様にお越しいただき、
宝山ホールで講演会が行われました♪
会場には約90名の方々がご来場くださり、貴重なお話をお聞きする機会となりました。

皆さんは特例子会社とは何か知っていますか?
特例子会社は、「障害者の雇用の促進及び安定のため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」
で、厚生労働大臣から認定を受けた会社のことです。
今回講演をしてくださったホンダ太陽株式会社様は
社会福祉法人太陽の家の創設者である中村裕博士さんと、
本田技研工業株式会社の創業者である本田宗一郎さんで
「障がいのある人たちの社会的自立の促進」という理念のもとに設立された
大分県別府市にあるHondaの特例子会社になります。

ホンダ太陽株式会社様の基本理念 【 何より人間 ~夢・希望・笑顔~ 】のもと
何らかの障害をお持ちの方々がたくさん働いていらっしゃいます。
また働くだけではなく、会社のそばに社宅がありバリアフリーになっているので
県外からも多く就職されており、自立につながることもポイントです!
鹿児島県からも就職されている方がいらしゃるそうです♪
【 この世に障害者という人種はいない。また、同じ人は一人もいない。
人にはそれぞれ他にはない固有のすばらしい持ち味がある。
その違いを互いに認め合う中に、 一人の人間としての自立が生まれる。
例え、心身に障がいは負っても人生に障がいはない。
障害者としてではなく「一人の人間」として 社会に役立ち、普通に生きてゆく。
これが私達の目指す 「何より人間 ~夢・希望・笑顔~」です。】
という会社の想いに深く共感しました。
またNPO法人グッジョブサポート代表理事の宮之原様より
鹿児島市にある3つの特例会社のお話や、特性を持つ方々の就職についてお話がありました。

幸せに働いて生きていくには、
【◆自立◆ソーシャルスキル◆心から安心できる場◆余暇】この4つが大切であること、
そして「甘えと配慮は違う」・「働くことは単にお金を稼ぐことではない。働くことでしか
得られない幸せがある」というお話に気付かされることがありました。
生きていく中で良い事もありますが、大きな壁にぶつかる事もたくさんあります。
その大きな壁を乗り越える時、自分の頑張ってきた事や成功・失敗、仲間との関わりなどたく
さんの経験が力になると思います。それでも難しい時、1人では難しい事も、「誰かと共に」
「誰かの支えを借りながら」であれば1人の時よりも大きな力となり超えられる気がします。
グッジョブグループや特例子会社は自分が成長でき、手を差し伸べてくださる場だなと感じました。
参加者様から「非常に良い学びの機会となりました。」というお声や
「【甘えと配慮は違う】という言葉が心に残りました。」というお声をいただき皆様にとっても
いい機会になったのかなと嬉しく感じました。