サービス内容

運動療育としては、身体の軸を整え、身体の使い方を身に付け、様々な運動を出来るようにしていく
プログラムで、学習は公文教材を取り入れています。(個々にあったスピードで実施しています。)
主な活動内容
- 運動療育(リポーズ・ジャンプ・サーキットなど)
- 学習(公文式)
サービス利用の流れ
1.お問合せ・見学申込

まずはお気軽にお電話ください。お問合せ内容を確認後、担当より、ご連絡いたします。
2.見学・体験

施設の見学やプログラムの体験をしていただきます。
3.利用開始

契約後、利用日を決め、利用を開始することができます。
利用者の声
グッジョブスポーツいづろ校:Mくん
通い始めて1年、すごく成長を感じております。
グッジョブに通い始めて約1年になりますが、この1年ですごく成長を感じております。
今まで何をしてもすぐあきらめてできないと泣いていたのに、「これやってみる。」と自分から字の勉強をしたり、数をかぞえたり、グッジョブで楽しかったからおうちでもしてみたいとすごく成長しています。
まだ気持ちが乗らない時、自分の思い通りにならない時は泣いたりしますが、少しずつ自分で気持ちを切り替えていけてると思います。
我慢する、待つがまだ難しい様子なので、そこが成長できればいいなと思います。

新富先生
初めは、運動や学習に対して気持ちがのらず他のお友達と一緒に活動に参加が出来ない場面もみられましたが、最近は運動と学習に積極的に取り組む姿がみられ成長を感じます。
また、気持ちの切り替えが上手く出来ない場面が以前よりも減ってきています。
お休みの日に、楽しかった思い出もスタッフに嬉しそうに話してくれるようになりました。
今後とも、ご家族のご期待に少しでも答えられるように努めてまいります。
グッジョブスポーツいづろ校:Dくん
楽しく通所しています。
家の子は運動やコミュニケーション、気持ちの切り替えが特に苦手ですが、先生方に温かく寄り添ってサポート頂き、楽しく通所させて頂いております。「できた!」を重ねて自信につながりスローステップながら確実に成長させてもらってます。
また保護者にもグッジョブでの様子をたくさん教えて下さるので、安心して預けることができています。

上山先生
Dくんはグッジョブスポーツいづろ校の第1号ということで、私よりも先輩にあたるわけですが、こちらの事業所に来たばかりのまだ慣れない私をすぐに受け入れてくれて、一緒にプールで遊んでくれたことを今でもとてもよく覚えております。
普段はお友だちに対しても一定の距離で関わりを持つDくんではありますが、お友だちが困っている時にさりげなく声をかけてあげたり、助けてあげている姿を見かけます。嬉しい時も決して大きいアクションはなく淡々と喜び、悲しかったり落ち込んだりすると周りのみんなが心配するくらい落ち込んだりすることもありますが、Dくんの一喜一憂がみんなを巻き込める、とても影響力のあるところがDくんのすごいところではないかと私は感じており、これからのDくんの特技の強みとして生かしていけるのではないかと思っております。
少しずつ、でも確実に成長しているDくんの姿をこれからも見守らせていただけたらと思います。今後とも引き続き、よろしくお願い致します。