» 【理学療法士】稲村さん

スタッフの声

トップページ > スタッフの声 > 【理学療法士】稲村さん

【理学療法士】稲村さん

①担当している業務の内容は?

・管理職業務(保護者対応、外部との連携、個別支援計画等の書類作成)

・児童支援(療育担当、児童送迎)

②仕事の中で最もやりがいを感じる瞬間はいつですか?

・子どもたちの将来を見据えた支援をチームで考え、実践しているときです。自分たちがかかわることで、子どもたちの成長につながり、子どもたちの未来に少しでも良い影響を与えることができたと感じた時に一番のやりがいを感じます。

③仕事を通じて自身の成長を実感できる瞬間はどのようなときですか?

・明確な正解がない仕事なので悩むことも多いですが、チームの皆さんや先輩方に協力をもらいながら、これまでにない考え方や技術を身につけ、仕事に活かせたとき成長を感じます。

④仕事で大変だなと感じるときはどう乗り越えていますか?

・チームの皆さんに助けていただきます。自分で抱え込んでしまいそうになることもありますが、チームの皆さんがすぐに気づいて手を差し伸べてくださるので、頼っています!

⑤チーム内の雰囲気は?

・チームの皆さんが全員のことを考えて行動してくれる、優しさにあふれた雰囲気です。

⑥チームにはどんな人柄の社員が集まっている?

・穏やかで優しい人柄の方たちが多いと感じています。

⑦先輩や上司とはどのようにコミュニケーションをとっている?

・雑談なども交えながら、様々な話をして楽しくコミュニケーションをとらせていただいています。

⑧1日のスケジュールや具体的な仕事内容

9:30 出社

9:30~12:00 児童発達支援、送迎、保護者面談、外部との連携、書類作成等

12:00~13:00 休憩

13:00~18:30 放課後等デイサービス支援、送迎、保護者面談、外部との連携、書類作成、記録等

18:30 退勤

⑨入社前後のキャリアや、スキルアップの支援体制は?

・前職は整形外科病院で理学療法士として5年間リハビリ業務をしていました。

・現在は管理者兼児童発達支援管理責任者としてグッジョブスポーツ谷山校に勤めています。

・会社全体での定期的な研修機会、必要資格研修の受講、興味のある分野の研修受講など、スキルアップのための体制を整えていただいています。学ぶ意欲に対して背中を押してくれる、とてもありがたい環境だと感じています。

⑩休日の過ごし方は?

・家族と過ごしています。シフト勤務のため、休みを調整して子どもの行事に参加するなどしています。

⑪仕事だけでなく、人生で大事にしていることは?

・やりたいことをするために、やるべきことを頑張ることです。

⑫前職の仕事はいまの働き方に生かされているか?

・理学療法士として病院で勤務していた時、患者様の現状に対して評価、考察、計画、実践を日々行っていましたが、その考え方は子どもたちの支援、事業所運営でも生きていると感じます。

・前職では身体のことを考えることが多かったため、現職でも身体面から子どもたちの発達を考える際に経験を生かしやすいと感じています。

⑬この会社だからできることは?

・未就学児から就労支援まで幅広く支援を行っているため、必要に応じて継続的なサポートができるのがこの会社だからできることだと思います。

⑭仕事で意識していることはなんですか? それをどう実践していますか?

・利用してくださっている方たちと一緒に成長できる仕事だと思っています。仕事を通して皆さんと成長する喜びを共有できると嬉しいです!

トップへ戻る
お問い合わせはこちら