【作業療法士】内さん

①担当している業務の内容は?
管理者 児童発達支援管理責任者 作業療法士
②仕事の中で最もやりがいを感じる瞬間はいつですか?
子どもさんがグッジョブリズムでできるようになったことを学校や社会でもできるようになったとき
③仕事を通じて自身の成長を実感できる瞬間はどのようなときですか?
ずっと苦手だなと思っていたことに向き合おうとしているとき
④仕事で大変だなと感じるときはどう乗り越えていますか?
ご褒美にその時に食べたいものを食べます。ふらっと旅にでることもあります。
⑤チーム内の雰囲気は?
グッジョブリズムのInstagramを見ていただけたらありのままのチームの雰囲気がお伝えできると思います。
⑥チームにはどんな人柄の社員が集まっている?
学ぶことを大切にしているスタッフが集まっています。
⑦先輩や上司とはどのようにコミュニケーションをとっている?
あまり意識せずに関わってしまい、忖度がないと言われることもありますが、そんな私をいつも受け入れてくださってとてもありがたいです。見えないところでたくさんファローしてくださっている方がいることで安心して仕事ができています。
⑧1日のスケジュールや具体的な仕事内容
児童発達支援管理責任者の仕事、療育活動、送迎
⑨入社前後のキャリアや、スキルアップの支援体制は?
作業療法士として採用されましたが、児童発達支援管理責任者の資格を取らせていただきました。日本感覚統合学会の会員になり講習会を受けました。その他にも東京で開催された専門職プログラムの研修会へ出席させていただいたり、とにかくたくさん学ぶ機会をいただき本当に感謝しています。
⑩休日の過ごし方は?
仕事と休日はしっかりわけていると思います。その時やりたいことを楽しんでいます。
⑪仕事だけでなく、人生で大事にしていることは?
学ぶこと、知ること、経験すること
⑫前職の仕事はいまの働き方に生かされているか?
活かされています。経験を積み重ねてきてよかったなと思います。
⑬この会社だからできることは?
学べます!
⑭仕事で意識していることはなんですか? それをどう実践していますか?
バランス。偏らずできるだけ広い視野で柔軟な考え方を意識しています。