【サービス管理責任者】鮫島さん

①担当している業務の内容は?
児童発達支援管理責任者
②仕事の中で最もやりがいを感じる瞬間はいつですか?
支援をしている生徒や子どもたちの成長を少しでも感じられた時。
③仕事を通じて自身の成長を実感できる瞬間はどのようなときですか?
事業所全体として提案した内容が無事に成功したと感じられた時。
④仕事で大変だなと感じるときはどう乗り越えていますか?
余計なことは考えず、最優先すべきものにひとつずつ取りかかる。
⑤チーム内の雰囲気は?
明るく楽しく真面目。
⑥チームにはどんな人柄の社員が集まっている?
色々な経験をされている方々がたくさんいらっしゃいます。
⑦先輩や上司とはどのようにコミュニケーションをとっている?
遠すぎず近すぎず程よい距離感で。
⑧1日のスケジュールや具体的な仕事内容
10:00~ 出勤、本日の欠席者、予定の確認。
10:15~ 事務作業、児童発達支援フォローなど
11:00~ 児童発達支援利用児童の送迎フォローなど
12:00~ 昼食
13:00~ 児童発達支援利用児童の送迎フォローなど
13:30~ 児童発達支援フォローなど
14:30~ 児童発達支援利用児童、放課後等デイサービス利用児童送迎
15:30~ 自主学習
16:35~ 運動
17:30~ 学習
18:00~ 自宅送迎
⑨入社前後のキャリアや、スキルアップの支援体制は?
職員が参加できる研修がたくさんあり、自分次第でどんどんレベルアップできます。
⑩休日の過ごし方は?
家族と過ごす。
⑪仕事だけでなく、人生で大事にしていることは?
人とのつながり
⑫前職の仕事はいまの働き方に生かされているか?
今まで経験したことがすべて今につながっていると思っています。
⑬この会社だからできることは?
専門的な知識のレベルアップ。
⑭仕事で意識していることはなんですか? それをどう実践していますか?
子どもたちとの関わり方。いつも冷静に客観的に実践できるように意識している。